• 2024年2月21日

センスは天性の才能ではない

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。 今日は「センス(感覚)」について、書いてみようと思います。 センスと聞くと、生まれ持った才能だと多くの人は思うでしょう。一方でこういう言葉があります。「センスを磨く」センスとは、感覚です。感覚はあとから身につく […]

  • 2024年2月20日
  • 2024年2月20日

過去問は味がしなくなるまで学びつくせ!!

みなさんこんにちは 栄キャンパスキャンパスマネージャーの遠田です。 今日は過去問の活用についてご説明します! これは、もちろん入試問題も・資格の試験などについても有効な勉強方法になるのでぜひ最後までご確認ください! 過去問の重要性について 過去問は、 […]

  • 2024年2月16日

大手学校法人から独立起業。サラリーマン教員時代に、私が意識していたこと。

※本記事は社内向けの記事ですが、外部にも公開しております。 すでにご存知の方もいらっしゃると思うのですが、私は元々大手学校法人で教職員をしていました。たった4年間でしたが、合計で6クラスの担任と、3クラスの副担任、OJT指導者、生徒募集の責任者までさ […]

  • 2024年2月15日

2月23日金曜日 祝日のお知らせ

こんにちは!北キャンパスマネージャーの西田です! 2月23日は祝日により、休校日となります! お振替について 祝日でお休みになった授業はお振替の対象にはなりませんので、ご注意ください。 入試特訓 2月23日は休校により通常授業の開講はありませんが、以 […]

  • 2024年2月14日

高校1年生の勉強が大学を決める!

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。いきなりですが、短距離走のスタートはとても大事です。オリンピック選手はスタートを何度も練習します。本番では集中しすぎて「ゾーン」に入ることもあります!相撲では「立ち会い」と呼ばれる、一番はじめの相手とぶつかるとこ […]

  • 2024年2月13日
  • 2024年2月19日

中学校3年生3月の勉強の大切さ

みなさんこんにちは 栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。カレンダーに☓をつけて子どもたちに、「何これ囚人みたい」と言われても滅気ずに毎日入試まで☓をつけてついに約1年が経とうとしています。 この仕事をしていると毎年時期には本当に緊張感があ […]

  • 2024年2月8日

2月12日月曜日 祝日のお知らせ

こんにちは。北キャンパスマネージャーの西田です!2月12(月)は祝日でNEXTはお休みです。 お振替について 祝日で休校の場合、お振替の対象にはなりませんのでご注意ください。 年間42回の授業 学習塾NEXTでは月曜日から金曜日まで、どの曜日も1年間 […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG