1年間の目標を決めよう!大きな目標から逆算する力をつける!

目標を立てよう!

みなさんこんにちは栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。

今年度も始まりましたね。どんな年度にしたいですか?決まっていますか?

※保護者の方は、お子様の今年度の目標は決まっていますか?

目標を立てなさい。と学校で先生に、家でも保護者の方に言われていることも多いと思います。

やっつけで考えてしまうことや、大きすぎる目標を立ててしまったり小さすぎる目標を立ててしまうこともあると思います。

1年が終わったあとにそういえばそんな目標だったな〜と思ってしまうことや、そんな目標立ててたっけ?思ってしまうこともあると思います。

そうならないためのコツを本日は紹介したいと思います。

目標は大きな目標(長期的な目標)と小さな目標(短期的な目標)を!

よくありがちなのが大きな目標を立てて日々の具体的な目標を立てないというパターンがあります。

例えば、以下のようなものがあります。

・〇ランクにしたい。

・〇〇高校・〇〇大学に合格したい!

・中体連で全道大会・全国大会に出たい!

全部確かにとても良い目標です。しかしどの目標も結果が出ないと叶ったかわかりませんし、日々意識するといっても何をしたら良いのか…ということに直面してしまうのです。

そのために必要なのが小さな目標です。

・○ランクにしたい。

→定期テストで80点以上、提出物全部A以上、小テスト8割以上

・〇〇高校・〇〇大学に合格したい!

→〇〇までにワークの範囲を終わらせる。○月からの過去問演習で合格点を取る。大学であれば必要な科目を調べる。必要な点数を調べる。など

・中体連で全道大会・全国大会に出たい!

→どこに勝てば出場できるのか相手チームの分析、全道・全国レベルの学校と練習試合で勝利など

少し具体的になってきましたね!

それではこの目標をさらに達成するために日々の目標を決めていきましょう。

日々の目標

全部日々の目標を考えてしまうと分量が多くなってしまうので今回は○ランクにしたいという長期的な目標を日々の目標にしていきます。

・○ランクにしたい。

→定期テストで80点以上、提出物全部A以上、小テスト8割以上

→定期テスト範囲になりそうな範囲を日々復習・毎日ワークを○ページやる

→自分の学年の英単語を毎日30単語取り組む

→今週・来週の小テスト日程を把握し予習(小テストの日程が出たら手帳にメモ)

→提出物がワークになる可能性があるならワークを事前に取り組んでおく(最低限学校の授業で学んだ範囲のワークは終わっているか)

→〇ランクになるためにどの教科をどのくらいあげなくてはならないかを考える

→今日の授業の4教科の作品・歌のテスト・リコーダーテスト・提出物・鑑賞の感想も書けたか

→今週は提出物の期日を守ることができたか

どうですか?具体的になってきたと思いませんか?

大きな目標を決めたらその目標に向かって日々何をしたら良いかを考えて計画を立てることができると達成する可能性があがります。

雨垂れ石を穿つ(あまだれいしをうがつ)努力を続けることの重要性を説いたことわざ

千里の道も一歩から(せんりのみちもいっぽから)どんなに大きな目標でも、まずは身近なところから着実に努力を重ねていくことで成功に繋げられる

日本のことわざ

昔から言われているように大きな目標だけ立ててもその目標を達成するのは日々の小さな努力ということですよね。

ということは、まずは目標を立ててみることが大きな1歩になるはずです。

ぜひ目標を立てて大きな1歩を踏み出してみてください!

最後に日々の目標を立てるときのコツ!

なるほど!となってくれた方が少しでもいてくれると嬉しいです。

もし共感してくれたら、まずは時間をかけて目標を立ててみてください。

その際の日々の目標のコツを紹介します。

それはなるべく達成したかわかるような具体的な数字を含めた目標にすることです!

悪い例

毎日早起きする→悪い例

毎日6時に起きる→良い例

早起きって人によっての感覚になってしまいますよね。それはNGです。

具体的な数字を書くことによって達成したかしていないかわかるようになります。

ぜひ具体的な数字を入れた目標を立ててみてください!

目標設定について困ったら私たち講師に相談してくださいね!

最新情報をチェックしよう!

子育て・勉強ヒントの最新記事8件

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG