CATEGORY

保護者の学び

  • 2024年5月10日
  • 2024年5月10日

学期定期テスト、1ヶ月前!いまからできるテスト対策!

1学期定期テストは一番とりやすい! こんにちは!札苗キャンパスの小原です。 定期テストは成績の大半を占める重要な要素です。 もちろん提出物や小テストなども重要ではありますが、定期テストで50点を切った状態で「4」をとることは本当に難しいと思います。( […]

  • 2024年4月25日
  • 2024年4月25日

新年度スタート!目標を立てて、習慣をつくろう!

こんにちは。北キャンパスマネージャーの西田です!新学期が始まり、4月も終盤になりました!4月は、新しい始まりの季節であり、勉強においても非常に重要な時期でした。生徒面談を終えた生徒さんは定期テストの目標を決め、スマホルール・生活習慣をしっかり見直すこ […]

  • 2024年4月10日
  • 2024年4月10日

GWで差をつけよう

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。面白い人の共通点は「声がでかい」ことだと、芸人が言っていました。小原はそれに感化され、大きな声を出すことがありますので、ご注意ください! GW(ゴールデンウィーク)休みに入ると、自由な時間が増えて勉強に集中するチ […]

  • 2024年3月27日
  • 2024年3月27日

学習に役立つアプリ

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。今回は、学習に役立つアプリをご紹介します! 英単語 英語は単語を覚えたらほぼほぼOK!ただ、その単語の暗記が面倒なんですよね…英単語は、①英単語を見て読める、②意味がわかる(日本語に訳せる)、③日本語を見て英語で […]

  • 2024年3月26日
  • 2024年3月26日

物事を始めるタイミング〜それは本当にベストタイミング?〜

いよいよ野球のシーズン みなさんこんにちは 栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 WBCで盛り上がった野球も一段落し、その後オフシーズンを迎えやっとオープン戦が始まりました。 高校野球においてもセンバツ甲子園が始まります。 北海道代表には […]

  • 2024年3月19日
  • 2024年3月26日

1年間の目標を決めよう!大きな目標から逆算する力をつける!

目標を立てよう! みなさんこんにちは栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 今年度も始まりましたね。どんな年度にしたいですか?決まっていますか? ※保護者の方は、お子様の今年度の目標は決まっていますか? 目標を立てなさい。と学校で先生に、家 […]

  • 2024年3月14日
  • 2024年3月14日

春休みを有意義に過ごすためのアイデア

こんにちは!北キャンパスマネージャーの西田です! 春休みがもうすぐそこまでやってきました!この貴重な時間を最大限に活用し、生徒たちの成長と健康に焦点を当てるためのアイデアをいくつかご紹介します! 読書の時間を設ける 春休み中は、生徒たちに新しい世界を […]

  • 2024年3月14日

新しい学期がやってきた! 準備はできてるかな?

みんなこんにちは!札苗キャンパスの小原です。新しい学期がやってきましたね。みんなは新しい学期に向けて、どんな準備をしていますか?今日は、新学期の準備について一緒に考えてみましょう! スタートダッシュを実現する!新学期準備ガイド 1. 新しいクラスや先 […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG