- 2023年5月24日
- 2023年5月24日
おすすめのラーメン屋さん
みなさんこんにちは。札苗キャンパスの小原です。塾のブログなので真面目な話題を中心に扱っていますが、今回は少しちがう角度の記事にしてみました! 北キャンパス編 まずは、学習塾NEXT札幌北キャンパスの近くにある「味確認ラーメン」さん。1度だけ行ったこと […]
みなさんこんにちは。札苗キャンパスの小原です。塾のブログなので真面目な話題を中心に扱っていますが、今回は少しちがう角度の記事にしてみました! 北キャンパス編 まずは、学習塾NEXT札幌北キャンパスの近くにある「味確認ラーメン」さん。1度だけ行ったこと […]
みなさんこんにちは。 栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 以前のブログで白湯を飲む。という習慣を披露した私でしたが、実はこの1週間白湯を飲むことをやめてしまっていました。せっかく習慣になっていたのに… 100%身体に良いことがわかってお […]
こんにちは。北キャンパス・キャンパスマネージャーの西田です! 4月から少しずつ始めていた生徒面談のなかで、以前紹介した暗記ドアの他に、もう一つ生徒たちにおすすめしていた勉強方法がありました。 それは朝勉強です!! ここでは朝勉強についてご紹介しようと […]
よく子どもたちがする「勉強って何のためにするの?」という質問…誰しも幼少期にそんな質問をしたことがあるのではないでしょうか? この質問、親になってからされる機会も多いと思うのですが、保護者の皆さんはどう答えていらっしゃいますか? 今日は、私が考える「 […]
こんにちは。札苗キャンパスの小原です。今回は、公益財団法人日本英語検定協会の試験「実用英語技能検定」(通称:英検)についての記事です。昨今、英語力向上のための様々な取り組みが国を挙げて推進されています。英検は、その資格が学校や企業・実社会で評価される […]
2023年5月8日…突然私たちの生活を変えてしまった新型コロナウイルス感染症の区分が「5類」に変更されました。たくさんの人の命を奪い、生活を変えてしまったコロナ禍…。ようやく元の生活に戻りつつありますが、今日はコロナ禍を私の視点から振り返ってみたいと […]
勉強をしていると「つまらない」と感じてしまう人も多いと思います。 ここでは勉強がつまらなく感じてしまう理由と、そこから脱却するための勉強方法の工夫をご紹介しようと思います。 勉強がつまらないと感じる理由 私は中学生の頃に通っていた塾では「間違った英文 […]
知っていると可能性が広がる みなさんこんにちは。栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 やっと外でもスポーツができるようになってきて、趣味の野球にも気合が入ってきています。 今年の記念すべき外での野球初登板は、4イニングでホームランを5本打 […]
みなさんこんにちは札幌栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 私は昔から漫画が大好きでして、実家にも自宅にも漫画がたくさんあります。父親がマンガ好きだった影響もあって漫画に囲まれる幼少期を過ごしていました。 漫画って、いろいろ学ぶことがある […]
不便を知って幸せに気づく みなさんこんにちは! 栄キャンパスの遠田です。NEXTがリニューアルして早1ヶ月が経過しています。おかげさまでたくさんの生徒たちに囲まれて充実した毎日を過ごしています。いつも本当にありがとうございます。 実はNEXTがリニュ […]