• 2023年6月29日
  • 2023年6月29日

のびる人・のびない人

みなさんこんにちは!札幌太平キャンパスの竹林です。 ようやく札幌にも短い夏が到来! 暑い日も増えてきました。 本州から札幌にいらっしゃった方とお会いする機会に、「本州は暑いですか?」と聞くと、「本州も暑いけど、北海道もあまり変わらないくらい暑いですよ […]

  • 2023年6月28日

2023.7月わくわくサイエンス教室

みなさんこんにちは。札苗キャンパスの小原です。新型コロナウイルスの影響で、さまざまなことが制限され、子どもたちが楽しめる場、知的好奇心を育む場が少なくなっています。NEXTでは、そんな中でも子どもたちに楽しんでもらい、子どもたちに身近なテーマで理科に […]

  • 2023年6月27日

あたりまえを確認しよう!

はじめに… みなさんこんにちは栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。 題名を見て、嘘つくな。また遠田の誇張した話が始まった。と思っているそこのあなた。そうなんです。いつも通り、10%誇張して話をさせていただきます。 最後まで読んでいただけま […]

  • 2023年6月23日
  • 2023年6月23日

English Camp2023に行こう!

こんにちは。北キャンパス キャンパスマネージャーの西田です。今回は8月3日、4日に開催予定のイングリッシュ・キャンプについてご紹介いたします! イングリッシュ・キャンプとは? イングリッシュキャンプとは、自然の中で活動しながら英語や他国の文化を体験す […]

  • 2023年6月22日

ローマに学ぶ「習慣づくり」

ローマは1日にして成らず立派なもの・ことは長年の積み重ねがあってはじめて完成するという意味のことわざです。 かつて、ヨーロッパを席巻したローマ帝国も、なんと700年もの年月を経てできあがったものだというから驚きです。 今日はこのことわざをヒントに、望 […]

  • 2023年6月21日

昔取った杵柄

こんにちは!学習塾NEXT札幌札苗キャンパスの小原です。今回は、「ことわざ」についての実体験を! 昔取った杵柄(きねづか) 昔取った杵柄(きねづか)とは、若い頃に身につけた技能や腕前が衰えていないことを意味することわざです。 昔、餅つきは年に一度の大 […]

  • 2023年6月20日
  • 2024年9月27日

リニューアル後、最初の定期テストはどうだった?

いよいよ6月中旬、NEXTではリニューアル後初の定期テストを迎えました。まだすべての中学校で定期テストが終わった訳ではありませんが、速報段階でまず一度テストの振り返りを行いたいと思います。 後日得点通知表で正式なデータが集まりましたら、詳細の振り返り […]

  • 2023年6月16日

間違いを消さない!

こんにちは。札幌北キャンパス・キャンパスマネージャーの西田です!今日は生徒さんたちの授業の様子を見て思ったことを書こうと思います! 消しゴム本当に必要ですか? 「いや、必要だよ!!!!!」と思った方がほとんどかと思います。 筆箱の中には常に鉛筆(シャ […]

  • 2023年6月15日
  • 2023年6月15日

「3点固定」で家庭学習の質を高める!

2023年5月30日、NHKの『眠れぬ夜は AIさんと』という番組で、女優の広末涼子さんの子育て術が紹介され、話題になりました。 今日は、そこで紹介された、家庭学習の質を高める「3点固定」というメソッドを皆さんにもご紹介できればと思います! 大学入試 […]

  • 2023年6月14日
  • 2024年9月27日

勉強攻略法

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。今回は、成績をあげるための攻略法をご紹介します。 オリエンテーション資料 RPGゲームをしていて、なかなか次に進めないときや、完クリ(完全クリア)したいときに「攻略本」を買って読みながらゲームをした記憶がありませ […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG