CATEGORY

未分類

  • 2024年4月3日
  • 2024年4月3日

【札苗中学校・中3】2023年度学年末テストを徹底分析!出題傾向と対策

NEXT札幌札苗キャンパスの小原です。今日は、札幌市立札苗中学校、3年生の定期テスト分析をご紹介したいと思います!2023年度の学年末テストを徹底分析!これを活かして、次回の定期テストで高得点をゲットしましょう! 国語 【総評】和歌の作品名や成立時代 […]

  • 2024年4月2日

【栄中学校・中2】2023年度学年末テストを徹底分析!出題傾向と対策

NEXT札幌栄キャンパス、キャンパスマネージャーの遠田です。今日は、昨年度実施された札幌市立栄中学校、2年生の定期テスト分析をご紹介したいと思います!2023年度の学年末テストを徹底分析!ぜひ最後までご一読ください! 各中学校でどのように出題されてい […]

  • 2024年4月1日

ワン・イシューからはじめよう

※本記事は社内向けの記事ですが、外部にも公開しております。 さて、忙しい年度末・年度初めの時期を迎えました。 先日もキックオフミーティングで、改めて1年間の目標の共有、教務研修などを行うことができ、メンバーの成長を間近で感じることができました。 手前 […]

  • 2024年2月20日
  • 2024年2月20日

過去問は味がしなくなるまで学びつくせ!!

みなさんこんにちは 栄キャンパスキャンパスマネージャーの遠田です。 今日は過去問の活用についてご説明します! これは、もちろん入試問題も・資格の試験などについても有効な勉強方法になるのでぜひ最後までご確認ください! 過去問の重要性について 過去問は、 […]

  • 2024年2月13日
  • 2024年2月19日

中学校3年生3月の勉強の大切さ

みなさんこんにちは 栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。カレンダーに☓をつけて子どもたちに、「何これ囚人みたい」と言われても滅気ずに毎日入試まで☓をつけてついに約1年が経とうとしています。 この仕事をしていると毎年時期には本当に緊張感があ […]

  • 2024年2月7日

超個人的!小原の1年の振り返り&来年の目標

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。今年も1年大変お世話になりました。今年はみなさまのおかげで充実した楽しい1年を送ることができました!そこで、来年も豊かな1年にできるよう、今回は振り返りと2024年の目標設定をしてみたいと思います。 2023年の […]

  • 2024年2月6日
  • 2024年2月6日

【栄中学校・中2】2022年度学年末テストを徹底分析!出題傾向と対策

NEXT札幌栄キャンパス、キャンパスマネージャーの遠田です。今日は、札幌市立栄中学校、2年生の定期テスト分析をご紹介したいと思います!2022年度の学年末テストを徹底分析!これを活かして、2023年度の学年末テストで高得点をゲットしましょう! 国語 […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG