こんにちは!札苗キャンパスの小原です。
夏休み中の15日程で行われている夏期講習。みなさんがいつ通塾するか、時間割はどのようにして作られたのか。ちょっとだけ覗いてみましょう!
私達をつなぐComiru
時間割の作成は、Comiruを使って行います。
※講習だけでなく、通常授業の時間割もComiruでつくっています!
以前はWordやExcelで作っていましたが、個別指導に授業形態が変わり、それぞれの予定に合わせて作ることや変更があったとき、振替があったときにはComiruがとても便利です。
講師の勤務時間と生徒さんの都合のつく時間を入力してボタンを押せば、勝手に時間割が作れる自動配当という機能があるのですが、時間割作成には考慮すべき項目がたくさんあり断念…いまも手作業で時間割を作成しています。
時間割作成の前の準備
まず時間割を作るにあたって、誰がどの日のどの時間に来れるのかをヒアリングしなければいけません。
それは、生徒のみなさんの予定に合わせるのはもちろんのこと、講師のシフトや労務管理(勤務時間の上限や休憩時間)を考慮して人員配置を決める作業も含まれています。
そのため、はじめに講習申込書を配布し、回収します。
※まだ予定がわからない中で、急いでご提出くださいまして、ありがとうございました!
みなさまのご協力なくしてこの時間割は作れません!
あれっ?これじゃダメだ!
講習申込書を回収し、提出がまだの方には電話をかけてヒアリングし、ポチポチと地道に時間割を組み、出来上がった時間割を印刷し、確認します。
……
ん〜〜〜〜〜!!!
コマ数が合わない!!
こっちはダメな時間に授業が入ってる!!
この時間に来たいけど、もう席が埋まってるーーー!!
ぬぉああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
と、こんな感じで時間割との戦いが繰り広げられるのでした…
完成
最後の確認作業を経て、ようやく完成です。
まだ予定のわからないうちから、夏期講習のための授業数・日程のヒアリングをさせていただきありがとうございました!
実は時間割を作成する裏では、こうした作業があり、余裕を持って取り掛かる必要があります。
これからも、講習の度にご不便やご面倒をおかけいたしますが、皆さんの夏期講習が有意義なものになるように引き続き努力してまいりますので、ご協力のほどどうぞよろしくお願い致します!