みなさんこんにちは
栄キャンパスのキャンパスマネージャーの遠田です。
今日は、細かい工夫で全体が大きく変わる!という内容でブログを書いていこうと思います!
授業の開始をスムーズにするには。
栄の教室では本当にありがたいことに多くの生徒さんたちに囲まれて毎日過ごしています。小学生・中学生・高校生と各々の学年に応じた勉強の悩みを解決するために通ってくれています!
本当に感謝しています!
しかし、実は授業と授業の10分間の休憩時間(生徒入れ替わりの時間)があるのですが、通塾してくる生徒さん、帰宅したい生徒さんで渋滞がおきてしまうことがありました。そのため授業開始の3分前くらいにやっと生徒さんたちが自分の机に座り授業準備をするという流れになっていました。
これは良くない!と考え、他のキャンパスマネージャー(教室管理者)たちに相談した結果、生徒さんたちの動線を2本にしてみたらどうか。という意見がでて早速実施してみました。
その結果なんと、ものすごくスムーズに授業に入ることができるようになりました!
最初の手帳を書く時間・宿題をチェックする時間にもゆとりができて、個人的には大成功だと思います!
実は細かい工夫で解決できる?!
大きな問題が起きたときに、どうしてもマンパワー(人の力)を使って解決しようとしてしまうことがあると思います。ですが、たった1つの小さい工夫で解決できる問題もあるな〜と実感しました!
日常生活でも、勉強でも、部活でも、家庭でももしかしたら本当に単純な工夫で解決できることがあるかもしれませんよね!
この一件から、これはもっとこうした方がいいかな?などの小さい工夫を考えることができるようになったと思っています。(考えて工夫するって本当に大事だ!ということを再確認した33歳)
まずやってみよう!も大事だけど、考えてから動くことも大事!
とにかくやってみよう!という積極的な行動が好きな私ですが、考えることが有効ということも学びました。ときには積極性の方が大事な瞬間もあると思いますが、行動を起こす前に考えてみよう!と
思った出来事でしたので、紹介させていただきました!