みなさんこんにちは。札苗キャンパスの小原です。
新型コロナウイルスの影響で、さまざまなことが制限され、子どもたちが楽しめる場、知的好奇心を育む場が少なくなっています。
NEXTでは、そんな中でも子どもたちに楽しんでもらい、子どもたちに身近なテーマで理科に興味を持ってもらうため、わくわくサイエンス教室を開催いたします。
今回のテーマ
今回は、「くるくる振動モーターを作ろう!」と題して、振動で動くモーターの仕組みを楽しく学びたいと思います!
振動モーターって聞いたことありますか?
恥ずかしながら私は初耳でした。なんでも誰でも知っているアレに使われているんですって。
そんな便利なものを簡単に作れてしまうなんて…
わくわくが止まりません!
過去のテーマ
前回は、型紙と小さなガラス玉を使って、ミニ顕微鏡を作りました!
自分で作ったミニ顕微鏡をスマホの内カメラに取り付けると、なんと、スマホの画面に拡大されて写るんです。
ティッシュの繊維とタオルの繊維がどう違うのか。マスクは拡大するとどんな風になっているのか。
自分で作ったミニ顕微鏡で見れることが、興味深さと相まってとても面白かったです!
「食べ物ランプを作ろう!」では、電池の仕組みがどうなっているのかも学べました。
いつも食べているものに、金属板とコードをつなぐだけで、ランプに明かりがつきました!
身近なことで楽しみながら、理科を学ぶのはいかがでしょうか!
ぜひご参加ください。NEXTに入っていないお友達も参加可能です!