• 2025年6月26日

勉強に支障が出そう…文武両道の真実

こんにちは!NEXT札幌栄キャンパスの小澤です! 「部活を頑張ると勉強に支障が出てしまいそう…」そんな不安を感じている保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は「文武両道」について、科学的根拠をもとにお伝えします! スポーツをしても勉強は […]

  • 2025年6月20日

セルフエフィカシー〜他人から与える自己重要感〜

こんにちは!NEXT札幌太平キャンパスの中澤です 今回はセルフエフィカシーについてご紹介いたします! 今回のテーマ 「うちの子、もっと自信を持ってくれたら…」そんなふうに感じたことはありませんか? 学力と同じくらい大切なのが「自分はできる」と信じる力 […]

  • 2025年6月20日
  • 2025年6月20日

リスニング勉強法

リスニングが苦手…そう感じる中学生・高校生は多いです。理由の一つは、学校の授業で英語を聞く時間が圧倒的に足りないから。読む・書くは毎日やっていても、英語を聞く時間は週に数分程度、というケースも珍しくありません。 今日は、そんなリスニングの勉強法をご紹 […]

  • 2025年6月5日
  • 2025年6月5日

高校生の通塾率〇〇%!学習塾に通う目的とは?

月例勉強会をはじめました! 新年度から、月例勉強会という取り組みがスタートしました。 まずはその背景から少しご紹介したいと思います。私たちは今年度から、「わたしたちはあなたとこどもの応援団」というメインコンセプトに加え、「合理的に」「いっしょに」「誠 […]

  • 2025年5月29日

NEXTの教科書 〜理社国マラソン〜

こんにちは!NEXT札幌太平キャンパスの中澤です!今回は理社国マラソンについてご紹介いたします! 理社国マラソンとは? 日頃の学習で、つい後回しになりがちな「理科・社会・国語」。 だからこそ、テスト前にしっかり復習することがとても大切です。そこでNE […]

  • 2025年5月29日
  • 2025年6月18日

テストが終わってからではもったいない!テスト前の保護者の関わり方

テスト前、保護者にできる「声かけ」と「関わり方」 こんにちは!栄キャンパスのキャンパスマネージャー遠田です。 いよいよテストが近づいてきましたね。塾や学校でも「勉強しなさい」「計画を立てなさい」と、あちこちで聞こえてくる時期です。でも実は、この「テス […]

  • 2025年5月22日
  • 2025年5月22日

効果的な学習方法で記憶に定着!リトリーバル学習

こんにちは!NEXT札幌栄キャンパスの小澤です! 今回は効果的な勉強方法である、「リトリーバル学習」についてご紹介します! リトリーバル学習 皆さんは、「リトリーバル学習」という言葉をご存知ですか? リトリーバル学習とは、自分の頭で、学習した内容を思 […]

  • 2025年5月15日

子どものスマホ、どう使わせる?~保護者が知っておきたいスクリーンタイムの活用法~

こんにちは、NEXT札苗キャンパスです。 年度初めに実施した学年別ガイダンスでは、学習法だけでなく、スマホとの付き合い方についても、生徒のみなさんにお伝えしました。 今回のブログではその内容を共有しながら、保護者の皆さまにこそ知っていただきたい「スマ […]

  • 2025年5月15日

NEXTの教科書〜小学生・カラーテスト編〜

こんにちは!北キャンパスマネージャーの西田です! 「うちの子、ほとんど80点以上を取っているはずなのに、通知表は“大変良い”が少ないんです…」最近、保護者の方からこんな声を聞くことが増えました。昔と比べて、今の小学生が受けている授業・テスト・評価は、 […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG