- 2025年9月18日
先取り学習で中学スタートダッシュを実現する!あいキャン活用法!
こんにちは!北キャンパスマネージャーの西田です!今回は小学部で使用している、あいキャンという教材についてご紹介します! あいキャンは小学部スタンダードコースで使用している教材で、構成が段階的・体系的になっており、理解→練習→テストという流れで進められ […]
こんにちは!北キャンパスマネージャーの西田です!今回は小学部で使用している、あいキャンという教材についてご紹介します! あいキャンは小学部スタンダードコースで使用している教材で、構成が段階的・体系的になっており、理解→練習→テストという流れで進められ […]
こんにちは!NEXT札幌太平キャンパスの中澤です。 今回は、近年増えている推薦での入試と、ランクを上げる重要性についてご紹介いたします! 推薦入試が増えているって本当? 実際の推薦合格者数をご紹介いたします。 直近3年間でみても、推薦合格者数は500 […]
多くの親にとって、悩みの上位に上がるのが子どものスマートフォンやゲームとの付き合い方ではないでしょうか。 今日は、スマートフォンやゲームに対して、親である私たちができること、すべきことについて考えたいと思います。 何でも”個人化̶ […]
こんにちは、NEXTの小原です。 夏休みが終わるころ、ちょっと元気がない。「学校行きたくない」とポツリと漏らす。 そんな子、実は少なくありません。NEXTにも、8月末〜9月にかけて「登校しぶり」の相談がぐっと増えます。 今回は、学校への行きしぶりが起 […]
こんにちは!札幌北キャンパスマネージャーの西田です!夏になると、保護者の皆さまからよくいただくご相談の一つが「塾と習い事、両立できますか?」というお悩みです。特に、学年が上がるにつれて学習量が増え、習い事を続けるべきかやめるべきか悩む時期でもあります […]
今回は、公立高校のイベントをご紹介します!オープンスクールや説明会など、志望校選びに役立つ情報をチェックしましょう。 イベントに参加するメリット 高校の雰囲気は実際に足を運ぶことで、もっと具体的に知ることができます!特に、パンフレットや口コミでは見え […]
NEXT代表の竹林です。 弊社では、クレドと呼ばれる12か条の行動理念を定めています。 全従業員が、クレドをまとめたカードをネームカードの内側に忍ばせ、毎日の反省会でその日の指導の共有と行動理念に沿った行動を考えるショートワークを行います。 そのクレ […]
“勉強のやり方”と“将来への道筋”を一緒に探す場所 こんにちは。NEXT札幌栄キャンパス・キャンパスマネージャーの遠田です。 2025年4月よりNEXTforU大学受験部がOPENしました!もしかしたら、え?そんなものあるの?と思っている方もいるかも […]
NEXT札幌栄キャンパス キャンパスマネージャーの遠田です。今回は、お子さまの高校進学を後押ししてくれる「高校無償化制度」についてまとめました。 2025年度からは公立高校の就学支援金の所得制限が撤廃され、どのご家庭でも授業料の支援が受けられるように […]
こんにちは!NEXT札幌太平キャンパスの中澤です!今回は睡眠についてご紹介いたします。 はじめに 「夜遅くまでスマホをしていて、朝になかなか起きてこない…」「勉強する集中力が続いていない…」 そう感じたことはありませんか?実は […]