AUTHOR

竹林 裕太

  • 2023年5月12日
  • 2023年5月12日

コロナ禍との戦い

2023年5月8日…突然私たちの生活を変えてしまった新型コロナウイルス感染症の区分が「5類」に変更されました。たくさんの人の命を奪い、生活を変えてしまったコロナ禍…。ようやく元の生活に戻りつつありますが、今日はコロナ禍を私の視点から振り返ってみたいと […]

  • 2023年4月27日
  • 2023年4月28日

イングリッシュ・キャンプができるまで

NEXT代表、札幌太平キャンパス・キャンパスマネージャーの竹林です!今日は、最近NEXTが取り組んでいる英語プロジェクトについてご紹介したいと思います! ハイブリッド指導から、戦略個別へ 実は、私は3児の父です…小3、小1、年少の子どもがおり、長男は […]

  • 2022年9月28日
  • 2022年10月12日

英検ESG祭りで、英語力を把握しよう

来る11月…皆さんご存知の「英検」がとんでもないお祭りを企画しているのをご存知でしょうか?今回は、その「英検ESG祭り」の情報と、最新の英語教育についてお届けします! 「英検ESG祭り」って何? 「英検ESG祭り」の名前の通り、「英検」運営元である日 […]

  • 2022年8月26日

UPDATE 2023

夏期講習が終わり、通常授業がスタートしました。今回は、今後のNEXTの取り組みについて、その方向性をお伝えしたいと思います。 コロナ禍と教育改革がもたらす変化 2019年の年末に中国で新型肺炎が流行…というニュースから、あっという間に私たちの生活は変 […]

  • 2022年7月21日
  • 2022年10月5日

「基礎学力」どう伸ばす?

ありがたいことに、2022年7月5日の北海道新聞でNEXTの指導法を取り上げていただきました。今日は、取材の際にお話したNEXTの想いを、少し詳しくお伝えしたいと思います。 多くの人が勉強でつまずいている現実 その電話はある日突然かかってきました。 […]

  • 2022年6月8日

Think hard, Work hard

すみません!ブログ当番にも関わらず…最後の更新は昨年12月… お恥ずかしいほど、手が回らず…改めて、この期間にあったことをご紹介しつつ、これ以降気持ちを入れ直して更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします! 3年ぶりの全社研修会 突然ですが […]

  • 2021年12月13日
  • 2021年12月14日

個別指導・大改革プロジェクト

NEXTの個別指導のあゆみ NEXTの特徴といえば、「集団×個別のハイブリッド指導」です。創業当初は、当時注目されはじめた「アクティブラーニング」という教育手法を目玉に開設した塾ですが、さらに一歩踏み込んだ強みを作るため、教務部長の遠田さんの発案でス […]

  • 2021年10月14日
  • 2021年10月15日

勝負の7期目、いったい何をする?

勝負の7期目 2021年10月…いよいよ会社として7期目を迎えました。 調べてみると、5年後の企業生存率は15.0% (出典:日経ビジネス https://business.nikkei.com/atcl/report/15/280921/02220 […]

  • 2021年9月30日
  • 2021年10月6日

決意新たにリニューアルしてみた件

2016年4月。 それは、私たち「NEXT」のスタートの瞬間でした。 それから早5年半が経過。 ここまで、北海道胆振東部地震のブラックアウト、新型コロナ… それまでの人生でも経験したことのないようなことがいっぱいありました。 そもそも会社を作ること、 […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG