小原瞭太
AUTHOR

小原瞭太

学習塾NEXT札幌札苗キャンパス・キャンパスマネージャー(教室長) 趣味:将棋、野球、筋トレ、ラーメン食べ歩き、酒、ソフトテニス、水泳 目標は物事を継続すること。継続は力なり。 人生で一番続いた、小学校への通学(6年間)を超え、今年アスクリエイト入社7年目を迎えた(2024年現在)。 2012年、株式会社サクラバに入社(お菓子の総合商社で営業を務める) 2018年、株式会社アスクリエイトに入社 2023年、セントラルフィットネスクラブ24に入会 2024年、日本将棋連盟すすきの支部入会 2024年、勤務形態の変更によりセントラルを脱退。エニタイムフィットネスに切り替える 2024年、会社の福利厚生によりエニタイムを脱退。JOYFITに入会。

  • 2025年4月1日

NEXTの教科書〜中学部教材・授業編〜

NEXTでは、生徒一人ひとりに合った学習をサポートするために、さまざまな教材を活用しています。今回は、NEXTの教材の種類や使い方、授業の進め方についてご紹介します。 スタンダード教材 フォレスタは、NEXT中学部の通常授業で使用する基本教材です。主 […]

  • 2025年3月7日
  • 2025年3月25日

NEXTの教科書〜欠席・振替編〜

今回は、NEXTを欠席・振替する場合の方法をご案内します。 遅刻や早退する場合の連絡もこちらから行いますので、必ずご確認ください。 授業を欠席するとき 欠席のご連絡は、Comiruのシステム内①「座席管理」よりお願いいたします。 ②該当の日を選択し、 […]

  • 2025年2月6日
  • 2025年2月6日

読解力ってなに?〜6つの構成要素を知ろう!〜

こんにちは!札苗キャンパス教室長の小原です。最近では、すべての教科のテストで文章量が多くなり、より読解力が必要になってきています。そこで、読解力はどうやったら身につくのか、「文章の読み方」を6つの構成要素に分けて考えてみたいと思います。 読解力6つの […]

  • 2025年1月23日

1年の過ごし方を考える

あけましておめでとうございます!札苗キャンパスの小原です。昨年は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。1年のはじめは、目標をたてるタイミングとしてはとてもよい区切りです。 学習面で計画を立てるには、だいたいのスケジュールを把握 […]

  • 2024年12月19日

隙あらばアクノレッジ

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。私たちNEXTの最近の取り組みについてご紹介します。 行動指針 先日の会議で、社員に「クレドカード」なるものが配布されました。全員、名札にはさめて常に持ち歩いています。 クレドカードとは、「企業の信条・行動指針を […]

  • 2024年11月14日
  • 2024年11月14日

親子で取り組む学習習慣の作りかた

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。最近の個人的ニュースは、ベンチプレス(※)で最高82.5kgを上げることができました(1回のみ)。今日は、そんな個人的ニュースから、勉強のことを考えてみたいと思います。 ※↑の画像がベンチプレスです。 だんだん重 […]

  • 2024年10月3日

LINEお友達登録はお済みですか?

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。 早いもので、すっかり暑い夏が過ぎ、秋の風が吹いております。北海道は冬の足音が聞こえてきていますね… 今回は、NEXTの公式LINEのご紹介です! 学習塾NEXTの公式LINE NEXTの公式LINEでは、ブログ […]

  • 2024年9月5日
  • 2024年9月27日

学力テストABCに向けての勉強

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。「北海道学力テスト総合A・B・C」(通称:学テABC)が9月から3ヶ月連続で実施されます。定期テストも実施される学校が多い中、中学3年生はこれから忙しいスケジュールで、入試に向けて勉強していくことになります!大変 […]

  • 2024年7月11日
  • 2024年7月11日

英検を受けたほうが良い理由

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。今回は、現在受験受付中の英検を受けたほうが良い理由についてです! さまざまなメリット 英検を受けるメリットはさまざまです。英語力の証明、進学や就職に有利、学習のモチベーション向上、総合的な英語力の向上、資格として […]

  • 2024年6月13日
  • 2024年6月17日

夏期講習-2024-

みなさんこんにちは!学習塾NEXT札幌札苗キャンパスの小原です。1学期の定期テスト期間の今、少し気が早いですが、タイトルの通り夏期講習のお話です!すでにテストが終わった中学校の方は定期テストの結果はいかがでしたでしょうか?これからの方はテスト前の一踏 […]

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG