本日学テA!それから、学テBに向けて

こんにちは!札苗キャンパスの小原です。
本日、2023年9月13日(水)に行われた「北海道学力テスト総合A」(通称:学テA)はいかがだったでしょうか。
中学3年生はこれから忙しいスケジュールで、入試に向けて勉強していくことになります!
大変ですが、受験を通して成長することは幸せなことです!

北海道学力テスト総合ABC

毎年9月、10月、11月に行われる「北海道学力テスト総合」の点数は、学校の進路指導に用いられる重要なテストです。9月には総合A、10月には総合B、11月には総合Cというテストが実施されます。

学力テストに向けて目標を立てる!

通常人間は遠い目標より、近い目標を立てた方が頑張れます。
半年後には入試があると分かっていても、「まだ時間はあるしな…」と思ってしまうものです。

しかし、入試と同じような形式で、出題範囲も広い学テは良い目標になります!
これを利用しない手はありません。

入試に向けて目標を立てる!

7月に「WEB保護者会」でお伝えした内容はとても大事です。
入試までのスケジュールを確認していきましょう!

今月、来月(9月・10月)には、私立の志望校を絞っていく必要があります。
私立の単願で行くのか、公立との併願でいくのかも合わせて考えたいところです。

公立を第一志望として受ける場合は、滑り止めとしてどの私立を選ぶのか。
私立が第一志望の場合は、もう一つ滑り止めとしてどこの私立を選ぶのか。

第一志望は、今よりひとつ上のランクでチャレンジしたいですよね!
滑り止めで受ける場合にも、大学などの進学や卒業後のことを考えて、しっかりと選びたいです。
詳細はWEB保護者会をご覧くださいますと幸いです。

また、この時期は学校説明会が多くありますので、ぜひ足を運んでみてほしいです。

逆算

最終的に何点取りたいかが決まったら、学テで足りなかったことを勉強していきます!
どの教科で、あと何点取れそうか逆算していきます。

数学なら、大問1の計算問題は全部取りたいから、できなかった計算問題の練習から始める。
夏までに間に合わなかった関数の勉強を秋以降に学習する。

社会や理科は単元別に出題されるので、できなかった単元を復習する。
出題されなかった単元の学習計画を立てる。

などなど、対策は講師の力を借りて立てるのが良いと思いますので、一緒にやりましょう!

NEXTの対策教材

4月に購入した方もしていない方もいらっしゃいますが、「フォレスタゴール」「ウイニングフィニッシュ」はこの時期から本格的に活用していきます。
入試に向けて中1からの範囲を網羅していて、入試問題の形式に対応している教材です。
学テは入試と同様の形式ですので、学テの勉強は入試の勉強です!

学テの範囲と教材のページを対応させた表を配布していますので、フォーサイトに計画を書いてコツコツと勉強していきましょう!

さいごに

実践形式の問題と対策のローテーションが、ここからの時期のやることです。
終わったことだからと、テストを見返すことの少ないのが多くの中学生です。
できないことをまざまざと見せられることは気分の良いことではありません。
思春期の中学生ならなおさら大人よりも難しいでしょう。
「できるようになったこと」を認めてあげて、「もうちょっとだけ」上を目指すためにはどうしたらよいのか対策を立てる。
この繰り返しをしていくことで、「気がついたらここまできたんだな」と実感することができるはず。

受験生にとっては勝負の時期が始まります。踏ん張りどころです!
一緒に頑張りましょう!

最新情報をチェックしよう!

子育て・勉強ヒントの最新記事8件

>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG