こんにちは!
札幌北キャンパス・キャンパスマネージャーの西田です!
今回は夏期講習で高校部がどのような授業を行うのかをご紹介致します!
指導形態
授業形態は通常授業と同じです。
スタディサプリ・manabo・学校の教材を用いて、戦略個別コースは講師1人に対して生徒が最大4人の1:4形式で、1 to 1コースは講師がマンツーマンで指導いたします。
授業の進め方
①号令をします。
号令の3分前には自席に座り、学習の準備をしましょう!
②フォーサイト記入
習塾NEXTの中学部・高校部はフォーサイト手帳を必ず記入しています。目標・スケージュール・その日にやること・一日の振り返り・今週の振り返りを書くことで学習習慣づくりをサポートしています。
夏休みを有意義に過ごすためにもしっかりフォーサイトを活用しましょう!
③学習開始
スタディサプリ・manabo・学校の教材を用いて学習していきます。
受験制度を活かし有利に大学受験を行うために、内申対策・受験対策を進めます。 先取り学習をする中で苦手が見つかったときは、新しい学習内容の習得の妨げになる単元から集中的に復習・苦手克服のための指導を行うので、効率よく復習・苦手克服をすることができます。
2学期制の高校に通っている生徒さんは夏期講習後に定期考査が控えていますので、定期考査の勉強もしっかり行いましょう!
④授業の振り返り
フォーサイトに今日覚えたことを記入し、講師のチェックを受けて終了です。
反省ではなく、覚えたことです!要注意!
授業時間
講習授業の開講時間は、午前9時30分〜午後9時20分までの1日8コマの中で指定の時間に通塾します。
十分な演習時間を確保するため、1コマの時間は75分間に増やして、今後に向けて「勉強体力」を付けていきます。
通常授業より授業時間が長いため最初は苦労するかと思いますが、夏の過ごし方が大きな差になります!一緒に頑張りましょう!
高校生が夏にするべきことは?
元高校生・西田がおすすめする夏にするべきことをご紹介します!
・オープンキャンパスに参加する
高校3年生だけでなく、1・2年生も参加することをおすすめします!旅行気分で札幌市外または北海道外の大学に行って見るものいいかもしれませんね。色々な大学を調べてみましょう!
・ボランティア活動をする
西田は主に保育園のボランティアに参加していました。興味を持っている分野のボランティアがあれば積極的に参加しましょう!大学の面接時に話すことができる話題が増えますよ!
・とにかく楽しむ!
高校生は中学生に比べて自分でできることが増えますよね!
アルバイトでお金を貯めて、1人で名古屋旅行している生徒さんもいました!好きなアーティストの遠征、友達とお泊り、恋人とお祭りなどなど…普段できないことにチャレンジしてみてください!
もちろん、勉強と両立しましょうね。
さいごに
充実した夏休みを送ることができれば、新学期の授業がよりわかるようになったり、1 つ上の志望校にチャレンジできるようになったり、と可能性が広がります。
夏休みも一緒に頑張りましょう!!