こんにちは。北キャンパス・キャンパスマネージャーの西田です!
4月から少しずつ始めていた生徒面談のなかで、以前紹介した暗記ドアの他に、もう一つ生徒たちにおすすめしていた勉強方法がありました。
それは朝勉強です!!
ここでは朝勉強についてご紹介しようと思います。
記憶のメカニズム
まず、わたしたちがどのように記憶しているか知っていますか?
普段わたしたちが生活したり学習した上で得た知識は、海馬という場所へ集まり、そして短期記憶として脳に保管されます。しかしその殆どは消え去ってしまいます……
その後、繰り返し口にしたり思い浮かべた情報のみ、大脳皮質などを経て……最終的に側頭連合野に運び込まれます。それがしっかりとした睡眠を取り整理することで初めて長期記憶へと変わるのです。
脳科学者の茂木健一郎氏によると、
このように朝の脳は入手した記憶がリセットされており、かつ新しい情報を受け取る準備もできている状態なんです!
さえた頭で勉強できるなんて最高な時間ですね!笑
朝にはご褒美を!
茂木健一郎氏が朝目覚めてからの3時間を「脳のゴールデンタイム」と提唱するほど、朝の時間を活用することはとても良いことなんです。
良いことなのはわかっているのですが……朝起きるのは辛いですよね(泣)
特に月曜日!!!!私は憂鬱すぎてなかなか布団から出られません。
生徒の皆さんにも朝時間の活用をおすすめしていますが、普段早起きの習慣がない人が急にはじめても途中で挫折してしまいそうですよね。
そんな時は、自分にちょっとしたご褒美を早起きの対価として用意することが良いそうです!
私もそれを聞いてから、早起きできた日にはお菓子を食べたり、早起きを○日連続でできたら好きな服を買っても良い!ということにしています。
モチベーションアップにもなりますし、楽しみながら続けることで習慣化できます。
みなさんもぜひ自分のご褒美を考えてみましょう!
早起き同盟結成!
北キャンパスでは早起き同盟なるものがあります。
朝起きて主に数学の勉強をする会なのですが、結成して早2週間…しっかり朝勉用のプリントに取り組むことができています。
彼らが継続して取り組むことができている理由は何なのでしょうか。
早起きしたことをリアルタイムでSNSを使って報告していることが理由の一つだと思います!
このようにある生徒は毎朝6時30分に起きてインスタグラムのストーリーを投稿してから朝勉をしています。
更新できていないと、「今日ちゃんと起きた?」「寝坊したの?」など、他の生徒から質問攻めになってしまいます。
実は私も早起き同盟に加わっているのですが、寝坊してしまった日はとても怒られました…すみませんでした!!!
6時30分にNEXTのインスタグラムを更新しています。更新されていなかったら「あ、寝坊したな」と思ってください!
一緒に朝勉頑張りましょう!