- 2025年2月20日
みんなはどれくらい使ってる?スマホの平均使用時間を徹底解説!
弊社では、1月末から2月中旬にかけて、保護者面談を実施しています。その中で、多くの保護者の方からご相談いただくのが、スマホとの付き合い方です。今回は、そんなスマホとの付き合い方を考えてみたいと思います。 小・中学生のスマホ所持率 東北大学加齢医学会研 […]
弊社では、1月末から2月中旬にかけて、保護者面談を実施しています。その中で、多くの保護者の方からご相談いただくのが、スマホとの付き合い方です。今回は、そんなスマホとの付き合い方を考えてみたいと思います。 小・中学生のスマホ所持率 東北大学加齢医学会研 […]
みなさんこんにちは、NEXT代表の竹林です。 今日は、2024年を振り返って、この1年がNEXTにとってどのような1年だったのかをご紹介したいと思います。そして、2025年にさらに進化の歩みを続け、よりお客様・生徒の皆様のお役に立てる塾づくりを進めて […]
NEXT代表の竹林です。NEXTは生徒数昨対比126%と、おかげさまで今年1年でより多くのご支持を頂戴することができました。本当にたくさんある学習塾の中で、ご支持をいただけていることは大変ありがたい限りです。 しかし、私たちを取り囲むマーケットの環境 […]
NEXT代表の竹林です。NEXTでは、9月末から生徒面談、10月下旬から保護者面談がスタートしました。NEXTでは、一人ひとりの成績や学習状況を月に一度チェックし、指導戦略の練り直しを行っているのですが、実はこの時期に冬期講習でどのようにレベルアップ […]
NEXT 代表の竹林です。先週1週間は、丸々東京に出張に行ってきました。何をしに行ったの?とよく生徒の皆さんからも聞かれました。今日は、私が起業後9年間で初めての東京出張…一体何をしにいったのか?興味ないわ!という感じだと思いますが、弊社の今後につい […]
NEXT代表の竹林です。いよいよ夏期講習も終わり、通常授業がスタートしました。昨年よりも長くなった夏休み…塾の夏期講習の期間も少し変わり、ボリューム感のある夏休みでした。 パリ五輪・アスリートから学ぶ パリオリンピックの熱戦もまだ記憶に新しいですが… […]
みなさん、こんにちは。NEXT代表の竹林です。 先週、7月19日(金)の授業終了後、夏の全体研修(サマーミーティング)を実施しました。そこでの内容をここでご紹介したいと思います。 NEXTの業況 こうした研修は年に3回、実施しています。都度、代表講話 […]
NEXT代表の竹林です。 物価高が家計を直撃。何もかもが値上がりという時代…そんな中保護者の方から、「NEXTは高くなったよね…」と言われることも増えました。確かに昔からNEXTをご利用いただいている方からすると、料金プランが大きく変わり、値上がりし […]
NEXT代表、NEXT札幌太平キャンパス・キャンパスマネージャーの竹林です。 年度末・年度初めの疲れも溜まって、GW明けなかなかやる気が出ない…となっていませんか? 今日はそんな重い腰を上げるべく、コーチングで使われる「究極の質問」というテクニックを […]
NEXT札幌太平キャンパス、キャンパスマネージャーの竹林です。 いよいよ新年度がスタートし、およそ1ヶ月が経過しました。 この期間、NEXTでは生徒面談を実施してきました。 生徒面談の中身はコレ! 生徒面談で行うことは次の5つです。①志望校の設定・検 […]