高校卒業までに英検◯級が必要!いまからはじめる英検対策!

  • 2025年10月30日
  • 2025年10月30日
  • 英語

こんにちは!NEXT札幌太平キャンパスの中澤です。

今回は、英検(実用英語技能検定)と、今年話題の 英検ESG祭り についてご紹介いたします!

1. 英検ってどんな資格?

英検は、日本で最も受験者数が多い英語の資格試験です。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能を総合的に測定し、英語力を級で表します。

文部科学省も後援しており、進学や就職の際にも、英語力の証明として使うことができます!

2. なんで英検を取る必要があるの?

英検を取得することで、このようなメリットがあります!

  • 推薦入試や面接 でプラス評価される
  • 英語ができるという 自信とモチベーション がアップ
  • 3級以上を取得できれば、高校入試や推薦入試で有利な評価を受けることができます!

近年は、英検を評価基準に取り入れる高校が増えています。

例えば、推薦合格の基準に、○ランク以上または、英検3級以上などが設けられている高校もあります!
取得が目標だけではなく、将来の進路にも大きく関わる資格なんです。

3. NEXTでの英検指導

NEXTでは、英検取得に向けてサポートしています!

小学部では卒業までに英検5級の取得を目指します!

中学部・高校部の方は、英検対策講座で英検2級までの取得を目指せます!
中学英語は大幅に難化しているので、小学校卒業までに中学1年生相当の英検5級を取得しておくと、中学校でスタートダッシュが可能です!

また、英検2級は大学入試で使う英語と同じくらいの英語力が必要です。
英検2級を取れるレベルなら、共通テストの英語で7〜8割以上取れる力があるとも言われます!
英語に使う時間を別の教科に割り当てることができるので、アドバンテージを持って共通テストの勉強をすることができます!
出典:文部科学省「大学入学者選抜における英語資格・検定試験の成績の活用について」

基礎力を身につけた後には、過去問を繰り返し行い、合格に向けて学習を進めていきます。また、生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラムを組み、苦手を克服して、目標級の取得を目指します!

最初は英語が苦手だったけど、練習して英検に合格できた!という生徒も増えてきています!

4. 英検ESG祭りってなに?

「英検ESG祭り」とは、英検協会が全国で開催する 無料の英語力チャレンジイベント です!

英語の「読む・聞く」力を試すテスト形式で、成績表ももらえます。
受験ではなく、気軽に今の実力を知る絶好のチャンス!

日程:11月5日(水)、11月6日(木)、11月7日(金)

会場:学習塾NEXT(札幌北キャンパス、札幌太平キャンパス、札幌栄キャンパス、札幌札苗キャンパス)
※最寄の教室にご参加ください

参加費:無料

対象:小学5・6年生(挑戦したい3・4年生も参加可能)
※外部生も参加できます!お気軽にご参加ください!
英語が苦手でも大丈夫!楽しくチャレンジするイベントとして、たくさんの生徒が参加しています。

5. 最後に

英検ESG祭りへの参加や英検対策のご相談は、お気軽に最寄の教室までお問い合わせください!

最新情報をチェックしよう!
>もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

もっと学ぶなら、がんばるみんなの学習塾「NEXT」へ

がんばるみんなの学習塾「NEXT」は、がんばるみんなを応援する学習塾。
お手頃な料金と、とことん考え抜かれた指導システムで力をつけます。

CTR IMG