“勉強のやり方”と“将来への道筋”を一緒に探す場所
こんにちは。NEXT札幌栄キャンパス・キャンパスマネージャーの遠田です。
2025年4月よりNEXTforU大学受験部がOPENしました!
もしかしたら、え?そんなものあるの?と思っている方もいるかもしれませんが、私たちがずっと叶えたかった大学受験専門学習塾が札幌市東区にできましたので、この場を借りてご紹介させていただきます!
過去の卒塾生たちの声
22歳で教員になり、子どもたちの教育に携わること12年、高校生の成長を間近で見てきたからわかることは
「勉強ができる・できない」ではなく、「どう勉強すればいいかわからない」
「何のために勉強するのかわからない」という声の多さです。
そして、北海道は大学進学率が全国平均の59.1%と比べて48.1%と11ポイント低く、大学進学のモチベーションが低い地域です。しかし、社会が大きく変化する中、世界中でより高い学歴を求めるようになりつつあります。そんな中、大学には行かなくてもいいんじゃないか?という考えが根強い北海道において、もう一度大学進学の意義や価値について考えるきっかけをつくりたい。
先にご紹介したように、北海道の教育現場は、高校での勉強の頑張り方や高校での勉強の意義をうまく伝えられていません。
そこで、私たちなりの答えを形にしたのがNEXT for Uです。
NEXT forUの名前の由来
そもそもNEXT for Uという名前には、for University(大学進学のため)、for You(あなたのため)という意味が込められています。大学進学を考えていなかった生徒さんに大学進学を視野にいれてもらう。また、大学進学希望者については、ワンランク上の大学進学を叶えてもらう。ことを目的にしています。北海道の大学進学率を高め、時代をたくましく生き抜く人を育てたいというNEXTの想いが詰まった大学受験部です。
なにがそんなに違うのか?
① 毎週の“1on1面談”で迷わない
1週間の学習をどう進めるか、どう振り返るか。面談で一緒に計画と改善を繰り返します。
「ただ頑張る」ではなく、「どう頑張るか」がわかるから、勉強の質が一気に上がります。
※定期テスト対策コースの場合には月に1回の1on1面談になります。


② 完全個別で“わかる”を実感
forUでは、生徒2人に対して講師1人の指導スタイルをとっています。
「質問しづらい」「置いていかれる」なんてことはありません。
今の学力と目標に合った“ちょうどいい”レベルで進めます。」


③ 勉強以外の悩みも聞ける
「進路が決まらない」「部活と両立できない」「家で集中できない」「選択科目で迷っている」
──そんな悩みも全部、面談で話してください。
私たちは、“授業だけの先生”ではありません。
一人ひとりにとっての「一番の理解者」として、伴走します。
④ 土日の自習室も使い放題
土日の勉強する場所に困っているという受験生の声から土日の自習室開放をスタート。朝9:00~20:00までたっぷり11時間、NEXT for Uのみなさんのために開放しています。わざわざ勉強する場所を探さなくても大丈夫です。
⑤ フリードリンク完備
高校生はカフェなどで勉強することも多いはずです。私も学生時代にスターバックスやドドールで学習した覚えがあります。しかしそのドリンク代も馬鹿になりませんよね。そのためNEXT for Uでは、フリードリンクを導入しています。お茶にコーヒー、カフェオレにココアなども飲み放題です。勉強専用の空間なので、時間も、混雑も気にせず、使い放題です。
こんな高校生におすすめ
- 「大学受験、そろそろ動かないと…」と思っているけど、何から始めればいいか分からない
- 学校や自宅では“自分のペース”で学べないと感じている
- 志望校や将来の方向性に不安がある
勉強も進路も、自分に寄り添ってくれる身近な大人がほしい
NEXT for U 札幌栄は、その名の通りNEXT札幌栄キャンパスに隣接していますが、他のNEXTの教室の高校生もいつでも体験可能です!ぜひ通っている教室長に相談してみてくださいね!
教室の様子はこちらからご確認ください!
https://www.instagram.com/reel/DKi5X99zXTl/?igsh=MTAxNDBycDlwb244OQ==
最後に:一人で頑張り切ることは大人でも難しい!
人は一人では案外何もできません。なので誰にでも「コーチ」は必要です。どんなに優秀な人にも「コーチ」は存在します。一人で頑張り切ることは思っているより難しいことです。だからパーソナルジムがあったり、コンサルタントと呼ばれる職業があります。一人でできないことは何も恥ずかしいことではありません。助けを借りることも大事なスキル。
私たちNEXTはみんながコーチの力を借りて、自己実現できる社会を目指しています。ぜひみなさんも、NEXT for Uの見学・無料体験に来てくださいね!